H様邸 屋内改修工事
中古住宅を購入したためリフォームしたいとのご要望で、まずは予算の中でどこを優先的にリフォームするかお施主様と検討しました。 キッチン、浴室、洗面所、トイレの水回りを中心に工事を行うことで決定し、鉄骨造のお住まいだったため、開口部や下地の位置に注意を払って施工いたしました。
日本ガス住設
2025.06.25
LDK(リビングダイニングキッチン)のリフォームです。LDKが縦長の造りで中央のスペースに余裕があったため、対面式のキッチンをご提案させて頂きました。 システムキッチンは人造大理石の天板・キッチン裏収納付きで、浄水機能付き水栓を採用。同時に、天井・壁のクロス貼り替えと床の張替えもさせていただき、『使うのがもったいないくらい綺麗になって、使い勝手もとてもいい。外壁もそろそろ塗装が必要なのでその時はお願いね』と、外壁塗装のご相談もいただき、とても充実したリフォームとなりました。
原良サービスショップ
2025.05.23
施主様の中古物件購入に伴い、経年劣化部位のリフォームをご依頼いただきました。 ご提案にあたっては、1階フローリングの床材にはメンテナンスが楽なものをご希望されていましたので、傷がつきにくい材料を選びました。また、キッチンは収納力やお手入れの手軽さなど利便性を考慮。トイレは節水タイプでお掃除のしやすい商品を提案し、ご採用いただきました。
日本ガス住設
2025.05.09
トータルリフォームです。キッチンはパステルカラーの明るいキッチンへ交換。収納力抜群で使い勝手もいいので、キッチンに立つのが楽しくなります。バスルームは浴槽が広くなり、開放感ある癒しの空間になりました。これまでひんやりとしていた足元も、もう気になりません。パウダールームは隣室のクローゼットとの仕切り・壁の位置を見直すことでスペースを広げ、使いやすい快適空間に。窓からの光を遮ることなく、衣類乾燥機を設置することができました。「降灰日やPM2.5(粒子状物質)の影響で外に洗濯物を干せない日も快適です」とのお声をいただきました。また、クローゼットには衣類をきれいに整理できる棚を設置。扉も好感し、明るい雰囲気になりました。さらに、扉はドアだった出入り口を引き戸にすることで、これまで交錯していた家族の出入りもスムーズに。廊下の床や扉の色も変更して柔らかい雰囲気になりました。
郡元サービスショップ
2025.04.25
今回リフォームをさせていただいたマンションは、キッチン内に設置された電気温水器を使用されていましたが、リフォームを機に屋外にガス給湯器を設置。これまで電気温水器があったスペースは冷蔵庫を置くスペースとして活用でき、家事動線もスムーズになりました。洗面化粧台の取替えに併せて洗濯機の排水改善措置を行い、トイレは最新の節水型タイプをご採用いただきました。マンションのリフォームでも、利便性や快適性の向上に繋がる様々なご提案が可能ですので、お気軽にご相談ください。
郡元サービスショップ
2025.02.14
リフォームのきっかけは、食器洗い乾燥機が故障したことでした。食洗機のみ取替えるか、キッチンごと取替えるかお悩みだったところ、以前弊社でリフォームさせて頂いた娘様からの勧めもあり、システムキッチン本体の取替えプランでご成約いただきました。
日本ガス住設
2025.01.20
マンションのキッチンリフォームです。置台式ガスコンロの流し台からシステムキッチンへの取替え依頼をいただきました。流し台とコンロ、換気扇の取替えに加えて、キッチンを明るく、収納も多くしたいとのご要望もあり、壁一面にキッチンパネルを貼り、収納は吊戸棚の下に照明付アイエリアボックスを採用しました。
ニチガスサービス
2024.12.12
古くなったシステムキッチンの取替えと同時に、キッチン・ダイニングを明るくできるような提案をしてほしいとのご要望でした。キッチンは、ダイニングとの一体感を演出するアイランドタイプを採用。開放感ある空間に、無垢板を使った壁面棚やデザインタイル、照明器具がアクセントとなり、お客様のこだわりが詰まったインテリアが完成しました。
日本ガス住設
2024.09.21
お客様より「10年間使用したレンジフードとビルトインコンロの取替えを検討したい」と、見積りのご依頼をいただきました。最初はこれまで使用していたものと同等の商品をお考えでしたが、清掃性に優れた最新式のレンジフードが連動するタイプのコンロをご提案。コンロの火のオン・オフに合わせてレンジフードも自動で作動するため、使い勝手が向上します。施工後は「お手入れが簡単で便利になり良かった」とお喜びのご様子でした。
草牟田サービスショップ