塩こうじ豚肉のオイスター風味炒め

今日ご紹介するのは、「塩こうじ豚肉のオイスター風味炒め」です。
塩麹に漬けた豚肉を、オイスターソースとにんにくが香るタレで中華風に炒めた一品。
豚肉は、塩麹に漬けることでしっとり柔らかく仕上がり、噛むたびに旨味がじゅわっと広がります。
また、豚肉には疲労回復効果があると言われており、毎日の食卓に積極的に取り入れたい食材のひとつ。
塩麹とオイスターソースの深い旨味がしっかり絡み、ごはんが進む味付けになっています。
簡単に作れるので、夜のおかずにもぴったり。
忙しい日の晩ごはんにも、パパッと手軽に本格的な一皿が完成します。
ごはんのおかずにぴったりな「塩こうじ豚肉のオイスター風味炒め」、ぜひお試しください!
【材 料】2~3人分
・豚ロース肉(生姜焼き用) 6枚
・塩麹 小さじ2
・片栗粉 大さじ1
・植物油 小さじ2
〈調味ダレ〉
・にんにく(みじん切り) 1/2片
・酒 大さじ1
・オイスターソース 大さじ1
・水 大さじ1
・ごま油 小さじ2
・黒こしょう 少々
【作り方】
1.豚肉は筋切りをする。(※筋切りとは、肉の赤身と脂身の境目にある筋を切る下処理のこと)筋切りした豚肉に塩麹を塗り、冷蔵庫で30分~1時間漬け込む。
(※事前に塩麹に漬けて冷凍保存しておくと、調理時間を短縮できます)
2.調味ダレを作る。
ボウルに、すべての調味ダレの材料を入れて混ぜ合わせておきます。
3.豚肉に片栗粉をまぶす。
4.フライパンに油を熱し、豚肉を焼く。
5.豚肉に火が通ったら、調味ダレを加える。
とろみが出て、豚肉全体にタレがしっかり絡んだら完成(^^♪