徳之島の恵みを味わう出張料理教室!!
こんにちは!
先日は、徳之島町からのご依頼で、「出張料理教室&食育講話」を開催させていただきました。
初めての場所ということで、到着するまでとても緊張していたのですが、日本ガスさんのご協力もあり、2泊3日の期間とても充実した貴重な経験をさせていただきました。
料理教室は、徳之島ならではの新鮮な食材を使ったメニューを中心に、見栄えよく、短時間で美味しくできるレシピをご紹介!
1日目(地産地消推進団体研修会)料理教室&講話
地元の恵みで作るカラダとココロが整うごはん
炊き込みいなり寿司、蒸し焼きシュウマイ、ポテトサラダ、島バナナ黒糖マフィン
2日目(地域住民の皆さま)
地元食材で彩る簡単クリスマスメニュー
シークニンを使ったパエリア、フライドチキン、季節のフルーツマリネ、なめらかマッシュポテト
参加者の皆さまからは...
・普段の家庭料理と一味違う
・短時間でこんなにたくさんの品数が作れるなんて!早速作る!
・食生活のバランスがよく参考になった
・食のお話は興味深く聞き入ってしまった。
・お話が心に沁みました。
と、至らぬ点も多かったと思いますが、温かい反応をいただき、嬉しかったです。
お料理は特にクリスマスや年末年始など、家での集まりにも使えるレシピが好評でした。
また、地元のスーパーで食材を選んだり、徳之島ならではの食文化を学べたことは貴重な経験でした。
鹿児島本土との違いを感じながら、新しい発見がいっぱいで、地元の方々と交流する中で自分自身もたくさんの学びがありました。
初めて食べた物、食文化の違いなど...色々書きたいことが山ほどあるのですが、一度にお伝えしきれないので、徳之島での出来事は数回に分けて、またご紹介させていただきたいと思います!^^
最後に...
この出張料理教室を支えて下さった皆さまには、心から感謝申しげます。
参加者の皆さま、貴重な時間をありがとうございました。
また、主催してくださった徳之島町、日本ガス関係者の皆さま、素晴らしい機会をいただき感謝しております。
今後も地域の食文化を大切にし、素敵な交流の場を広げていきたいと思います。
本当に楽しくて、充実した時間をありがとうございました!^^