ひだまりカフェ

ブログ・レシピ・キャンペーン

とうもろこしの炊き込みおこわ

こんにちは。

鹿児島をはじめ九州各地で続く大雨により、広い範囲で被害が出ています。

被災された皆さまには、心からお見舞い申し上げます。

私の知人宅も床下浸水の被害を受けたと聞き、今のところ何とか生活はできているとのことで少しほっとしましたが、、

それでも、日々のニュースや周囲の方の話を聞くたびに、胸が締め付けられる思いでいます。

一日も早く、皆さまに穏やかな暮らしが戻ることを心より願っています。

***

今日は少し前に作っていた「とうもろこしの炊き込みおこわ」をご紹介します。

とうもろこしが出始めた頃に作っていたのですが、すっかり紹介しそびれてしまいました...

お盆の食卓にもぴったりな、やさしい味わいの一品です。

この日は、そうめんと一緒にいただいたので、おにぎりにしてみました。

炭水化物×炭水化物の組み合わせですが(笑)

夏のお昼ごはんにちょうどよく、とうもろこしのやさしい甘さが、そうめんにもよく合いました。

旬もそろそろ終わりかけではありますが、まだ間に合うかな?

よろしければ、ぜひお試しください。

◎とうもろこしの炊き込みおこわ

【材料】4~5人分
白米...2合
もち米...1合
とうもろこし...1本
薄口醤油...大さじ1
みりん...大さじ1
塩...小さじ2/3

【作り方】
1、白米ともち米を合わせて洗い、30分ほど浸水させておく。
2、とうもろこしは皮をむき、包丁で実をそぎ落とす。(芯は炊き込むと風味が出るので、あれば一緒に)
3、炊飯鍋に米、薄口醤油・みりん・塩を加え、3合の目盛りまで水加減し、全体を混ぜる。
4、とうもろこしの実と芯をお米の上にのせて、普通に炊く。
炊き上がったら芯を取り除き、全体をふんわり混ぜて出来上がり。