フライパンで簡単!ハロウィン"かぼちゃプリン"
こんにちは。
気づけば10月も終わりが近づき、街はハロウィン一色ですね~🎃
鹿児島は秋が短いってよく言います。
今年も、のんびり秋を楽しむ間もなく、冬がすぐそこまでやってきそうです。
さて、今日は秋らしいスイーツ"かぼちゃプリン"のレシピをご紹介します。
フライパンひとつで手軽に作れて、かぼちゃのやさしい甘さと、こっくり濃厚な味わいがギュッと詰まったプリンです。
ハロウィンのデザートにもいかがでしょう。
良かったらお試しください!^^
◎濃厚かぼちゃプリン
【材料】プリンカップ5個分
・プリン液
かぼちゃ...正味250g(種や皮を取り除き180gぐらい)
牛乳...250g
砂糖...40g(かぼちゃの甘さによって調整)
卵...2個
バニラオイル...適量(あれば)
・カラメルソース
砂糖...50g
水...大さじ1
熱湯...大さじ1
<下準備>
・かぼちゃは種とわたを除き、耐熱ボウルに入れラップをしてレンジで4~5分加熱し柔らかくする。粗熱が取れたら、スプーンで皮から実をすくい取る。
【作り方】
1、カラメルソースを作る
鍋に砂糖と水を入れ中火にかける。茶色く色づき始めたら鍋を回しながら煮詰め、好みの色まで焦がす。(濃いほど苦味が増します)
火を止め、熱湯を加えてすぐに蓋をする。※跳ねるので注意!
蒸気が落ち着いたら再び弱火にかけ、ヘラで混ぜて濃度を整える。
熱いうちにプリンカップに等分に流し入れる。
2、プリン液を作る
牛乳・かぼちゃ・砂糖をブレンダーやミキサーでなめらかにする。
そのまま[1]の鍋に入れ、沸騰直前まで温める。
3、卵液を合わせる
ボウルに卵を溶きほぐし、[2]を少しずつ加えながらよく混ぜる。
バニラオイルを加え、ザルでこしてプリンカップに流し入れ、アルミホイルで蓋をする。
4、フライパンで蒸す
フライパンにプリンカップの1/3が浸る程度の水を入れ、蓋をして沸かす。
布巾を1枚敷き、プリンカップを並べ、蓋をして弱火で10分蒸す。
そのまま10分置いて余熱で火を通す。
カップを軽く揺らして、中心が固まっていればOK。
5、粗熱が取れたら冷蔵庫でしっかり冷やす。
お好みでホイップクリームを添えても美味しいです◎
🍯プリンを型から外す時は...
型の底をお湯で軽く温め、縁にナイフを入れてぐるりと一周し、お皿にひっくり返して勢いよくポンッと振ると、つるんときれいに取り出せます。


