紫蘇の実の塩漬け
こんにちは。先日の台風、鹿児島を見事に直撃しましたね。
皆様のお住まいの地域は大丈夫だったでしょうか?
台風が去った後、外に出ると庭木が折れていたり、葉っぱが散乱していて、風の強さを思い知らされました。
長いこと停電が続いたり、大きな被害を受けた方もいらっしゃったでしょう。
一日も早く復旧しますようお祈りいたします。
‥‥‥
夏の間、毎日のように食べていた畑の紫蘇の葉もそろそろ終わり。
薬味に、ご飯に、炒め物に、お弁当の仕切りにも、形を変えて散々お世話になりました。
今は花が咲き穂紫蘇と呼ばれる実がついています。
台風で一部横倒しになり、泥まみれになっているのもありましたが、
紫蘇の実の塩漬けを作りたくて、綺麗なところを少し収穫しました。
ご飯のお供に、お刺身の薬味に和え物の風味づけにパスタに...
独特のプチプチとした食感と豊かな香りが美味しい万能な調味料になります。
紫蘇の実はそのまま生で食べれないことはないのですが、えぐみが気になるので、
うちではさっとお湯に通して、あく抜きをしてから塩漬けにします。
材料は2つ!作り方は簡単です。
紫蘇の実が大量に手に入る方は是非!お試しください。^^
◎紫蘇の実の塩漬け
【材料】
紫蘇の実...お好みの量
粗塩...紫蘇の実の重量の10~15%(お好みで調整)
【作り方】
1、紫蘇の実をきれいに洗い、指先で挟んで枝から紫蘇の実をしごき取る。
2、鍋に湯を沸かし、塩少々(分量外)を加え、[1]を1分ほど湯がく。
冷水に取り、ザルにあげ水気を絞る。
3、ボウルに[2]と粗塩を加えて揉み込み、保存容器に入れ、冷蔵庫で保存する。
※すぐに食べ切れない場合は、口の閉じる袋などに入れ、空気を抜いて保存。1ヶ月ほど持ちます。
※紫蘇の実を枝から外す時、指先が黒くなるので、ビニール手袋をして作業することをおすすめします。