ひだまりカフェ

ブログ・レシピ・キャンペーン

寒い日にぴったり!土鍋プリン

こんにちは。

今日は成人の日ですね。

成人式を迎えられた皆さん、おめでとうございます!㊗️

ご家族にとっても特別な日だったことでしょう。

今年は、我が家の娘も成人式を迎え、感慨深い一日となりました。

でも、式を無事に終えてホッとしたのか、その後はダウンしてしまって...^^;

それだけ素晴らしい瞬間を味わった証でしょうね。

大きな節目を迎えた皆さんも、今は少し肩の力を抜いて、ホッとしている頃でしょうか?

新たな一歩を踏み出した皆さんの未来が、素晴らしいものでありますように✨✨

心から応援しています!^^


そんな娘も、12時間寝たらすっかり回復!

「プリンが食べたい」とリクエストされたので、久しぶりに土鍋プリンを作りました。

寒い日にぴったりな、土鍋で作るプリンは、材料はシンプルで、作り方も簡単。

火加減さえ気をつければ、ふんわりとした食感に仕上がり、焼きプリンとは違った優しい味わいになります。

プリン2.jpeg

今回、砂糖は昨年、出張料理教室で訪れた徳之島産の黒糖ザラメを使用!!

コクがありながらも、すっきりとした甘さのプリンになりました♪ 

砂糖は、お好みのものでOKですので、良かったらお試しください!!^^

◎土鍋プリン

【材料】4~6人分※直径18㎝ほどの小さな土鍋使用
卵...4個
牛乳...400ml
砂糖...60g
バター...適量
<カラメルソース>
砂糖...50g
水...大さじ2
熱湯...大さじ2

【作り方】
1、鍋に牛乳と砂糖を入れ中火にかけ、沸騰直前まで温め、砂糖が溶けたら火を止める。
2、ボウルに卵を割り入れ、泡たてないように泡だて器ですり混ぜる。[1]を加えながら、さらにすり混ぜる。
3、土鍋にバターをごく薄く塗り、[2]をこし器で濾しながら入れる。
4、土鍋の蓋をして弱火で15分、火を止め10分置き、余熱で火を通す。(冷やしていただきたい時は、粗熱が取れたら冷蔵庫へ)
5、カラメルソースを作る。鍋に砂糖と水を入れ中火にかける。茶色く色づき始めたら、鍋を回しながら煮詰め、好みの色まで焦がす。火を止め、熱湯を加えすぐに蓋をする。(カラメルが跳ねるので注意)
6、蒸気がおさまったら再び弱火にかけ、濃度が均一になるようにヘラで混ぜる。
7、プリンをすくって皿に取り分け、カラメルソースをかけていただく。